浦安市長 内田えつしオフィシャルサイト

住む人・働く人・訪れる人 すべての人に「浦安大好き」と言っていただける街へ。

.....................................

Manifest

2期目の重点政策

Manifest

2期目の重点政策

この街のために、
しなければならない
ことがあります。

約4年前、2017年の市長選に向け、最初の政策を編んでいた時から、市政を取り巻く環境は大きく変化しました。
特に、激甚化している気象災害と新型コロナウイルスの感染拡大は、施策を組み上げる前提を変えるほどの影響を私たちの暮らしにもたらしています。

2期目も、市民の安心・安全を守るという行政の根本に軸足を置き、華美な施策より、未来に向けて、しっかりと足元を固めるまちづくりを進めていきたいと考えています。

この街のために、
しなければならない
ことがあります。

約4年前、2017年の市長選に向け、最初の政策を編んでいた時から、市政を取り巻く環境は大きく変化しました。
特に、激甚化している気象災害と新型コロナウイルスの感染拡大は、施策を組み上げる前提を変えるほどの影響を私たちの暮らしにもたらしています。

2期目も、市民の安心・安全を守るという行政の根本に軸足を置き、華美な施策より、未来に向けて、しっかりと足元を固めるまちづくりを進めていきたいと考えています。

重点政策

まずコロナ対策~そして未来へ

力強く歩みを続けよう。

コロナワクチン接種に向けた体制を整えました。
まずは「市民を守り抜く」強い決意で、新型コロナ感染対策に全力で取り組みます。
感染拡大により、子どもたちの教育機会の損失や市内経済の停滞、臨時の財政出動など、
浦安も大きな影響を受けました。
コロナ禍からの復興を推進するとともに、
安心安全な強い浦安のまちづくりに向け、確実に歩みを進めてまいります。

重点政策

まずコロナ対策~そして未来へ

力強く歩みを続けよう。

コロナワクチン接種に向けた体制を整えました。
まずは「市民を守り抜く」強い決意で、新型コロナ感染対策に全力で取り組みます。
感染拡大により、子どもたちの教育機会の損失や市内経済の停滞、臨時の財政出動など、
浦安も大きな影響を受けました。
コロナ禍からの復興を推進するとともに、
安心安全な強い浦安のまちづくりに向け、確実に歩みを進めてまいります。

浦安未来MAP

2030年までに、浦安はこうなる。浦安をこうする。

ほぼ全ての政策が、新総合計画に組み込まれている実施前提の事業です。

市民のみなさんとともに策定した総合計画が2020年度から、スタートしています。二期目の重点施策として、提示しているものは、ほぼ全てがこの計画に組み込まれているもの。つまり、市民のみなさんの意見を取り入れ、議会承認を経た、実施前提の事業です。

総合計画は、浦安の未来地図

市民のみなさんと共に策定した新しい総合計画。2021年度から、計画年度2年目に入ります。
計画されている施策から、市民の皆さんによく聞かれる質問に対応するものを集めてみました。

etsu
qa01
qa02
qa03
qa04
qa05
qa06

浦安再編

Vision 01

育み学び
誰もが成長するまち

子育て支援

◆子どもの人権擁護(いじめや児童虐待防止)
◆保育園待機児童解消と相談支援体制の充実
◆多様な子育て支援サービスの充実
◆訪問型病児・病後児保育サービスの実施
◆医療的ケア児の保育ニーズへの対応
◆安心して子育てできる環境づくり

学校教育

◆ICT*環境の整備と情報教育の推進
◆少人数教育や習熟度別指導など子どもの可能性を
 伸ばす教育の推進
◆特別支援学校の誘致
◆教育施設の改修と適正配置
◆地域とともに子どもを育む体制づくり
◆給食費の無償化

生涯学習・スポーツ

◆誰もが学び交流できる機会の創出
◆大学との連携による文化・芸術活動の推進
◆運動公園やスポーツ施設の整備
◆誰もがスポーツを楽しめる機会と環境の整備
◆市民意見を取り入れた新町地域の公共施設整備
◆舞浜地区のミニ公民館整備

Vision 02

誰もが健やかに
自分らしく生きられるまち

福祉・医療・介護

◆市川保健所分室の誘致
◆小児がん等治療後のワクチン再接種費用の助成
◆地域包括支援センターの地域分室設置
◆特養ホーム、グループホームの整備
◆住宅セーフティネットの構築
◆在宅医療・福祉・介護の資源づくり
◆介護予防、日常生活支援の充実
◆フレイル*予防などシニア世代の健康づくり
◆災害弱者支援体制の充実(蓄電器補助等)
◆(仮称)認知症の人を支える条例の制定
◆障がい者歯科診療体制の構築
◆障がい者の就労支援の強化
◆重度障がい者の経済活動の支援
◆乳がん個別検診の実施
◆医療・福祉等の連携による市民の健康づくり

コミュニティ・人権

◆平和、人権施策の推進
◆自治会、老人クラブ等によるコミュニティの醸成
◆国際交流の推進
◆ボランティア・NPO活動の支援
◆パートナーシップ制度の実施

Vision 03

多様な機能と交流が
生み出す魅力あふれるまち

観光・産業

◆観光振興のためのMICE*や自転車競技などの誘致
◆地域資源を生かした観光振興
◆起業創業への支援
◆中小企業の経営安定化の支援
◆多言語対応した公共サインの整備
◆デジタル・ファブリケーション*による
「ものづくり環境」の整備

交通・都市拠点

◆新浦安駅北口バスベイの整備
◆新浦安駅前広場二層化の検討・整備
◆駅ホームドアの設置促進
◆浦安駅バスロータリーの整備
◆舞浜駅周辺再整備(南北ロータリーの再編、商業施設等)
◆海辺の交歓エリアの一体的な整備
◆(仮称)堀江橋整備の促進
◆京葉線りんかい線相互乗り入れの促進
◆千葉湾岸地域における新たな湾岸道路の完全地下化の促進
◆おさんぽバスの利便性向上

用語説明
ICT:情報通信技術
フレイル:加齢により心身が衰えた状態
MICE:Meeting(会議・研修)、Incentive travel(報奨旅行)、Convention(国際会議・学会)Exhibition・Event(展示会・イベント)の総称
デジタル・ファブリケーション: コンピューターで創作したデジタルデータを、3Dプリンターやレーザーカッターなどのデジタル工作機械で成形すること

Vision 04

安全・安心に
暮らせる快適なまち

防災・防犯・都市基盤

◆地域主体の防災対策の充実
◆コロナ禍における安全な避難体制の強化
◆災害時医療体制の整備
◆緊急輸送路液状化対策の推進
◆幹線道路無電柱化の推進
◆良質な住宅ストック支援(集合住宅の長寿命化)
◆密集市街地の不燃化促進
◆境川河口水門、排水機場の整備促進
◆消防舞浜出張所の整備
◆堀江ドックの耐震化
◆雨水貯留施設の整備
◆舞浜ポンプ場の再整備
◆高洲交番の誘致
◆公共空間防犯カメラ設置
◆高齢者自動車運転対策の推進
◆地籍調査事業の推進

水・緑・環境

◆日の出、明海、三番瀬護岸開放
◆港地区護岸の海釣り公園化の推進
◆猫実川二層化の促進
◆千鳥・舞浜海岸(三角水面)の活用検討
◆第一期護岸緑道化と第二湾岸道路予定地の活用
◆中町地域の境川の遊歩道化
◆クリーンセンターの長寿命化対策の推進
◆再生可能エネルギー利用の拡大による
 ゼロカーボンシティ推進
◆斎場の拡張整備

用語説明
ICT:情報通信技術
フレイル:加齢により心身が衰えた状態
MICE:Meeting(会議・研修)、Incentive travel(報奨旅行)、Convention(国際会議・学会)Exhibition・Event(展示会・イベント)の総称
デジタル・ファブリケーション: コンピューターで創作したデジタルデータを、3Dプリンターやレーザーカッターなどのデジタル工作機械で成形すること

持続可能な 行財政運営の推進

◆コロナで疲弊した財政の立て直し
◆(仮称)まちづくり条例の制定
◆公共施設の適正管理
◆指定管理者施設の見直し
◆音楽ホールの利用料金制の導入
◆情報公開の推進

◆内部統制制度の推進
◆クラウドを活用した電子契約の導入
◆デジタルトランスフォーメーションの導入
◆業務効率化・手続き簡略化のための押印の原則廃止
◆職員配置の柔軟化(レンタル移籍制度等)
◆市有財産の有効活用

PAGE TOP